
Project
このページでは、交流についてやはからん宅についてのガイドライン、また友達として交流させて頂いているよその子について等を載せています。
何回も交流させてもらったか、タグなどで「友達になろう」と声をかけてくださった方を載せています。
友達とか、関係持つまではしなくていい際は、あらかじめ言ってくださるととても助かります!
目次
- Interaction
- Fan art
- Guideline
- Character list
- Collaborate
- オリュディアの罪状
- 永劫シュテルファン
- 星屑エトランゼ
- Game
Interaction
基本、はからんが言ううちよそとは“主従や家族、あるいは恋愛など狭義な関係”を示しています。
なので“友人や顔見知り等の広義な関係”は混乱やトラブル防止のために友人や顔見知り等は交流と言わせて頂いております。
交流は基本、絵よりも文章やXのポストの方が多いです。
思いつくときはすごくやかましいため、はからんの交流やクロスオーバーのポストに関してはいいねだけでの反応も大丈夫です。
気が向いた時に構ってくだされば幸い。はからんもそうしております。
リプライ、DMのお返事は基本のんびりです。TLにいるのに返事がない!のもよくあります。
決してリプライやDMを返すのが嫌というわけではないのでそこはご安心していただければと。
特にDMのお返事は慎重に返させていただくこともあり、かなり遅いです。お返事させていただくのに数日かかる場合があります。
また、リプに関しましてはいいねもない場合、何らかの理由で見逃してしまっていますのでその際はDMにて再度お声かけていただければ幸いです!
Fan art
はからん宅のキャラにおきましては、キャラデザの省略・捏造大丈夫です。目にハイライトがないキャラのイラストにハイライトがあっても気にしません。
頂いたイラストは保存して個人の範囲内での使用(観賞・パソコンやスマホの壁紙にする)させていただくこともあります。
もしイラストを保存されるのが嫌・個人の範囲内でも勝手に壁紙にされる等は嫌という場合はお伝えしていただけると幸いです。
はからんが描かせていただいたFAにつきましては、個人の範囲内での使用は全然大丈夫です。
SNSのアイコンやヘッダーに設定する場合は描いた人がはからんであることを表記していただければ安心かもです。
Guideline